匿名希望さん 女性 38歳
言動を母親に報告…私は女性ですが理解できません。
今は、こんなこと言ってたって雑談程度の話だと思いますけど
今後、相談者さんとの意見の違いや気に入らないところが出てきたら逐一報告しそうですね。
「自分で判断できないから」ってことで話しているのであれば未熟な40歳なのではないでしょうか。
「報告してる」って平気で相談者さんに言うのもデリカシーがないと思いました。
そんなこと言われたら報告前提の言動を意識してしまいますね。
同じように相談者さんが母親(もしくは親しい人)に報告していたとしても、相手が平気なタイプか、私は報告するけどあなたは報告しないでというタイプかはわかりませんが、
いずれにしても相談者さんとは感覚が違うことは明らかです。
話の内容に線引きができない人なのでは?とも思いました。
明け透けに誰かれ構わず話す人はたまにいます。
会社にも男女数人いますが、信用できないです。
今は母親だけかもしれませんが、母親や話す人がいなくなった時に誰でもいいから他人に話さないと気が済まないのでは?と心配です。