ぴあのさん 女性 41歳
専業主婦にあこがれる女性は多くいます。
結局は「働きたくない」ということなのですが。
本気で「家庭に入って家事を完璧にしたい」と思ってる女性はほほぼいないと思って間違いないでしょう。
ただ、介護は考える点が多くあります。
今の時代、嫁が舅姑の介護を担う義務はありません
それぞれの実子がすればいいのですから。
なのでトピ主さんはそこは割り切って考えなければならないのでは?
逆に言えば、彼女さんのご両親の介護は全くノータッチでいいわけです。労働力も費用もです。
そこを伝えてみてはどうでしょうか。
ま、おいくつの女性かわかりませんが、結婚するにはちょっと一考すべきとこはあるように感じますね。
結納などの話の前に考えてみては?