匿名希望さん 女性 32歳
経済力も人間としても同年代より上であるのは、当たり前のことです。
むしろ、同年代並みであったら貴女は人をみる目を養うために社会勉強した方がいい。
30後半なら、世をまだあまり知らず、若い女性を引っ掻けることができたので、離れないように必死になっていることでしょう。
それは貴女にとって包容力と感じることや、貴女に都合のよいことをしたりくれたりしているのかもしれません。
愛がなくては、他の方がおっしゃられている老後の事の問題もあります。
子育ての時相手の体力が持つか心配です。
貴女が今結婚して子供ができたとします。
10歳の時に相手は48歳ぐらいですね。貴女は35歳。子供はドタバタ暴れ元気なことでしょう。相手の親の介護が気になります。
20歳、相手は58歳、貴女は45歳。子供は大学にいきたいときにそろそろ定年が見えます。
30歳、相手は68歳、貴女は55歳。孫がいてもおかしくない時期です。
愛なく、結婚して貴女がそれでも幸せになれるか。
感情で現実と向き合えないほど溺れているようには、私には見えません。
あくまで、今、この時はよい生活がおくれるでしょう。
私は、おんぶにだっこのお姫様を夢見るより、共に成長し作り上げていく家庭を好みます。
今の楽より、未来の幸せ。
貴女が何に幸せを感じるか、遊び足りないならまだ遊べ、結婚相手も十分探せる歳です。
その方に焦って決めるのは、私は、待てと言いたい。
同年代は彼と比べたら、バカで子供のように感じることがあると思いますが、その彼が通った道だと思えば、同年代も捨てたものではないと思います。