匿名希望さん 男性 38歳
僕の場合もお相手の希望にそぐわなくても申し込みをしてしまいます。何故ならそうしないと申し込む相手がいないからです。申し込まれた方は迷惑な話だと思いますが、藁をも掴む思いで申込んでます。ですが必ず「貴女の希望と~が違い申し訳ございませんが」と付け加えます。相談者さんに申し込む方の真意は分りませんが、やり目で不特定多数の方に送ってるか、文章が長くなって見て貰えなくなるのを防ぎたいか、半ば諦めの境地か、ではないでしょうか。
経験者 参考程度
匿名希望さん 男性 38歳
僕の場合もお相手の希望にそぐわなくても申し込みをしてしまいます。何故ならそうしないと申し込む相手がいないからです。申し込まれた方は迷惑な話だと思いますが、藁をも掴む思いで申込んでます。ですが必ず「貴女の希望と~が違い申し訳ございませんが」と付け加えます。相談者さんに申し込む方の真意は分りませんが、やり目で不特定多数の方に送ってるか、文章が長くなって見て貰えなくなるのを防ぎたいか、半ば諦めの境地か、ではないでしょうか。
匿名希望さんからのお礼
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
私も、お相手の希望にそぐわない=申し込んではいけないとまでは考えていません。
ただ、なぜ『貴方のプロフィールはちゃんと読んでますよ』ということすら伝えられないのかと思い、質問させていただきました。
匿名希望様からの回答をいただき、そんな考え方もあるのだと少し納得できました。
回答、ありがとうございました。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。