匿名希望さん 女性 35歳
自分が言われることを想定してみてはどうでしょう?
『くっさ!』はもちろんダメですが、
『言いにくいんですが…○○さんはとても良い方だと思うんですが、ただ一点…あの、○○さんを傷つけてしまうかもしれませんが、前向きに考えているからこそ、治して欲しいというか…』
なんて改まって言われるのもなんか傷つきますよね。
さらっと、
『やだ、○○さんちょっとお口臭ってるよ、いい男が台無しですよー!(^O^)』
って明るく言ってもらったほうが気が楽かも。
ただ口臭って本人自覚ありません。
私も以前堪り兼ねて友人の口臭を指摘したことありますが、『あり得ないって!俺臭いだけは超気をつかってるし!』と否定されました。
歯磨き不足だけではなく、タバコ(今は吸ってなくてもむかし吸ってた方は臭うことあります)、胃腸など消化器系の病気、歯周病、虫歯放置などいろんな原因があります。だから指摘されたほうもピンとこないのでしょう。