お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 初婚・当然子供なしさん  女性  45歳

    「ご両親は孫を見たいのでは?」とか「自分は身を引くべき」とか、「子供を持ちたくない男性しか無理」とか・・・・そんなことは、私達サイドが考えたかり決めたりすることではないと思うのです。
    それを考え答えを出すのは、あくまでも男性サイド、つまりお相手ですよ。
    本人が「何が何でも子どもが欲しい!」と思えば、こちらが身を引くまでのこともなく、自ずと私達は選ばれないでしょうし、
    両親の「孫を見たい」という気持ちを何処まで尊重するかも息子である本人が考え決めること。
    あるいは、「子供は欲しいし、両親に孫の顔も見せてあげたい。でも、それ以上にこの女性と結婚したい!」ってお相手に思ってもらえたならそれでいい訳ですから、最初から「子供を持ちたくない男性しか無理」などと決めつける必要もない訳ですよ。

    この件に関しては、良かれ悪しかれ素直にお相手に委ねる、でいいんじゃないですか?
    私はそれくらいリラックスして捉えていますよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    私はお相手が大好きになってしまい、この人の子供がほしいと思ってしまって…
    ご両親にも見せてあげたい…と思ったのです…

    私じゃなければ、大好きな人の子供が見られるのに…という、気持ちになっていました。

    私は子供をほしいと思ったことがなかったのですが、それも私の人生ですから、仕方ないです。

    大好きな人の幸せだけを願っています。

    ありがとうございました…

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ