お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    結論から言うと、彼氏には誠意が見られませんし、あなたに対する愛情が本当にあるのかどうかも疑わしいです。
    単にあなたのことを都合の良い女にしておきたいだけで、最終的に責任を取ってもらえるような期待感も残念ながら持てないというのが印象です。
    但し、大人同士の恋愛のけじめのために第三者である親を挟むというのは、それだけを見れば彼氏の言い分も分からなくはないです。
    質問者様のされていることは、結局は親に対して結婚するという形で責任を取ることを暗に認めさせることを求めています。
    そのことは無理やり親の前に引きずり出したからといって解決することではなくて、まずは二人で話合うべきだと思います。
    逆に質問者様が二人で対峙する(結論を出す)ことを恐れていらっしゃるようにも思えますが、それができない関係なのでしたら、最終的に結婚という結論に至ることは難しいかと思います。
    質問者様には彼氏に対する愛情や今までの経緯や年齢から引くに引けない所もあるのだと思いますが、新しい相手を見つけられる可能性がゼロではないのでしたら、見込みのない男性にこれ以上時間をかけるのも第三者的にはどうかと思います。
    いずれにしても、まずはお二人で決着をつけることをお勧めいたします。

  • レスキューさんからのお礼

    回答ありがとうございます。誠意がない、と感じても良いみたいですね。それすら、彼の気持ちを考えてない、とかあの時寝ずに助ける行動とってきた気持ちを否定するのか、とか色々言われてかなり我慢して冷静になるように、彼の言葉を受け止めてきました。
    親への対面についても、私自身、彼への不信感があるなかですぐに結婚を考えられないため、回答者様の仰る側面があるので、強引に進めるのでなく、「お付き合いしている」「すぐに結婚という話ではないが、こうゆう相手がいる」という形が良いと伝えていました。

    言葉の行き違いと誤解を主張されすぎて、混乱してましたが
    彼の受け取り方が、どんなに話ても回答者様の言う形での理解なんだとわかりました。
    ありがとうございます。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ