匿名希望さん 男性 23歳
基本的に、上の42歳男性さんの意見に同感です。
そして、改めて・・・あなたが尋ねたいのは、キラキラネームの良し悪し?
それとも、<あれ、もしかしたら変な名前だったら将来再婚して養子縁組したときに、自分の子としてその名前を呼ぶのは恥ずかしいのかな?と引っ掛かりました>という、彼の事?
僕自身としたら、どんな名であろうと、親が付けた名前に対して、あなたがとやかく言う権利は無いということ。
そして、彼とのそれだけの会話を、養子縁組した時まで考えてしまう価値があるかどうか・・・
社交辞令的な会話に対して、何でもかんでも勘ぐりすぎじゃないですかね。
彼が愛しい存在だったら、何も気になる言葉ではないし、彼もあなたが大切な存在と感じてるならば、子供の名前ひとつで子供に接する態度を変えるなんて事は無いはずです。
きっと、あなたにとって、彼はまだすぐに切ってしまえる存在なんでしょうね(笑)