お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • ななさん  女性  40歳

    相談者さんがお相手の方に嫌われたくないと思うように、お相手の男性も嫌われたくないと思ってるのではないでしょうか?
    そうでないのであれば、一緒にいる時に吸わずにいたり気を使ってフリスクを食べたりはしませんもんね。

    どう伝えたらいいのか?ですが、「体に悪いから」ではなく「私が好きでないから」のがいいと思います。
    喫煙者のほとんどはタバコが体に悪いことも異性から好まれないのも承知の上で吸っています。
    そして多くの方が「機会があればやめたい」とも思っています。
    しかし自分だけの力ではやめれない・やめる決意が出来ないんですよね。
    「誰かのために」ならやめれる場合も多くあると思います。

    ただ、それを伝えるのは今ではないと思います。
    まだお付き合いを申し込まれたわけではなく、彼は気持ちが盛り上がってる最中なので、気持ちの盛り上がりがピークな時・つまりはお付き合いを申し込まれた時に「あなたのことは好きで付き合いたいと思ってる。けれど実は私はタバコがすごく苦手で…。それであなたと上手に付き合えるのか悩んでる」と伝えてみてはどうでしょうか?

    そこで禁煙を決意できないのであれば、今後もその方はお付き合いの途中で禁煙は出来ないでしょうし、相談者さんともうまくは付き合ってはいけないと思います。
    もし禁煙出来たのであれば、それだけ相談者さんのことを好きってことでお付き合いされたらいいのでは?と思います。

    歯が黄ばんでるってことですが、それが本当にヤニによる黄ばみでしたらよほどのヘビースモーカーですね。
    しかしヘビースモーカーの方でそんなに黄ばんでる人って見たことがないです。(老人ではいますが)
    もともとの歯の色が黄色いのかもしれないですよ。

    ご検討お祈りします☆

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ