匿名希望さん 女性 46歳
現実的な話、専業主婦になるのは、夫の年収少なくても600万、
そこで車、住宅などローンを抱えるとそれ以上の世帯収入が必要です。
なので、まずはお金の話。
社員辞めてフルパート頑張っても年収200万越は厳しい。
そんなものです。
地域性もありますが、結婚して所帯持ちになると近所付き合いとか、役員とか、子持ちになると、学校行事とか、また役員の重複とか、親戚付き合いが増えたり…雑用があります。
近所に親が住んでれば助かりますが、そうでなくて、夫が奥さん任せなら、奥さん正社員はしんどいかな、と思います。
でも夫婦の生き方は夫婦が話し合って作り上げるもの。
専業ばかりが幸せではないし、これからの老後は専業主婦は不利になるようだし。
彼は2人で話し合いの意志はありますか?