お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • ゆりあさん  女性  47歳

    私が今までお会いした男性たちが、結婚相手に求めていることは~a趣味がさほどなく、家庭的であること。(金使い粗くないという意味かも)b共働きで働いてくれて生活費用をいくらか出してくれること(自分の生活費用が半分になりこずかいが増えるから)(女性の収入を宛にし今よりいい生活がしたい)という意味もあるかなあ~と推測。c家事料理をやってくれて尽くしてくれる人(共働きなら完璧に両立なんてそうできないのに理想と現実を知らないだけ)東京で料理ができてバリキャリを探すてそうそういないと思うのに確率低いのをあえて理想として探す。
    d自分のいうことをハイハイ聞いくれる純な人(バリキャリな女性はきつい強いな人が多いから理想と現実は違うを知らなすぎ。e自分の親を大事にしてくれて将来介護もしてくれる又は自分の介護もしてくれる優しい人(自分が女性に尽くさないのに勝手にやって欲しいを理想としてる現実を見ない人。f自分よりずいぶん若く綺麗で美人でスタイルがよい女性(自分を棚に上げて理想を求める)海外駐在員は加えて学歴が高く社交的と容姿端麗を更に重要視してます。(海外駐在員は一番はどこでも順応できる人が重要視なのにそれを現実見ないから理想だけ求めている人が多い)結果順応できず、さっさと帰国され離婚した理由のバツイチ多し。
    結局皆さんと同じように自分にとって都合のよい相手。自分が楽になりたい。理想にあてはまる相手を探してる。というのが圧倒的に多く、理想と現実は違うし、理想にあてはまる相手が見つかっても好きになる相手とは違うという現実がわからないと言うか、このようにあてはまる相手を探しても見つかる確率が低いということに知らなすぎます。又自分が低収入だから相手にも働いて今よりいい生活をしたいという目的や離婚し子供に養育費を払わなきゃならないから生活が苦しいから助けて?が本音だったり自分が尽くさないのに尽くしてもらいたいが本音の男性が圧倒的に多くいました。自分が相手にして上げて喜んでもらいたいという人は同じように女性からも尽くしてくれますが。そのような男性は早く相手を見つけて退会していきます。私の場合は温泉や海外旅行が趣味なので理解力を求めてますが、ほとんどngでした。自分にとって都合が合わない。金使いが粗いという判断かと。又結婚相談所登録者は上記が本音な男性が8割以上がいると思いました。女性は苦労させられてまで結婚したくないというのが現実ですので。

  • 世間知らずのオジさんさんからのお礼

    具体的で詳細な回答をありがとうございます。

    拝読した感想は、

    このサイトには志が高いのに努力せず挫折して帳尻あわせに
    バリキャさんに収入・家事・介護を丸投げしたいという男性が多い。

    ということでしょうか?

    とても参考になりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ