お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある! 

  • もにゅさん  女性  40歳

    こんばんは。
    私はキャリア女性ではありませんが「経済的には将来の不安がない。自立していて、趣味もあって、自分なりのライフスタイルを確立している。 」に当てはまっています。
    そして年齢も40と崖っぷちな年齢なので、相談者さんがお会いになられている女性側の気持ちが本当に痛いほど分かります。

    お相手の女性も相談者さんのようにこれからの人生を一緒に歩いて行けるパートナーが欲しいと思いますよ。
    ただ、30半ばになると周囲の友人は結婚し旦那様と子供がいて…という環境になります。
    そして自分の年齢を考えると、本当に焦るしかないというか、焦ってしまうんです。子どもを産むということに。
    男性と違って女性は出産に関してはタイミリミッドがありますから。
    男性には分からないかもしれませんが、本来心から祝ってあげたい友人の出産も、心から喜べないどころか、自分の状況と比較して落ち込んだり泣きたくなるようなことも多くあります。

    私もこんな年齢ですが、やはり結婚したら子どもが欲しいと思っています。
    ただ、当たり前ですがその相手は誰でもいいわけではありません。
    「好きな人と結婚してその人の子どもが欲しい」のは大前提です。
    人ぞれぞれの価値観にもよると思いますが「あまり好きではないけど子供が欲しいから妥協してこの人と結婚しよう」というのはあまりないと思います。
    逆にキャリアのある女性は、自立しているからこそ相手の男性に対してなかなか妥協は出来ないと思います。

    なので・・・というのもおかしいですが、私も結婚したい・子どもが欲しいと思いつつもなかなか「この人と」と思える人と出会えなくてこんな年齢になってしまいました。
    プロポーズも何度もされてきたんですけどね^^;

    その女性も、相談者さんとお会いして「この人とだったら結婚したい。」と思ってこその「子どもが欲しい」のだと思います。
    「子供さえ産まれれば旦那なんていらない」なんてことは決してないですよ。
    好きじゃない人の子どもなんていらないですもん^^;
    それに結婚したら絶対に子宝に恵まれるわけではないので、そういうことも見据えて「お付き合いがしたい。結婚したい」
    けれど年齢的なことを考えて「早く子どもが欲しい」のだと思いますよ。

    相談者さんのことを、単なる精子提供者だとか、世間体を満たすための相手とではなく、「子どものいるあたたかい家庭」という夢を相談者さんと一緒に作っていきたいと思っていますよ。

    なかなか文章が上手に書けずにすいません。。。
    でもそのように誤解してしまっているのであれば、一度その女性と結婚生活や子供のことについてしっかりと話し合われてみてはどうでしょうか?
    相談者さんもその女性を気に入っていて、結婚したら子どもが欲しいと思っておられるのであれば、前向きにその女性との結婚を進められたらいいように思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    丁寧なご回答をありがとうございます。
    確かにおっしゃる通りの面が彼女にもあるのかも知れません。
    但し、私が彼女に対して疑念を抱くのに至ったのには訳があります。
    彼女の真意を皆さんに尋ねることが質問の趣旨ではありませんし、冗長となりますので、私がそのように思った敬意の詳細は書きませんでしたが、実はお付き合いをしていく中で、彼女が私を一人暮らしの自宅に招き入れてくれない。頑なに部屋には入れたくないと言ったことも理由の一つなのです。それはなぜかと彼女に尋ねましたが、部屋が汚いとか狭いとかそういった理由ではなく、自宅は自分だけのスペースだから基本的に他人は入れないと言うのです。今までの彼氏も一度も入れたことがないそうです。
    その代わりに私の部屋には来ますし、泊まりますし、同じベッドにも寝ます。潔癖症だったり、実は既婚者だったりという事実もありません。
    自分の部屋に入れたくないのに結婚した後はどうするつもりなのか?という疑問もありますし、加えて子供の話しかしないし、結婚をしたいという希望は述べても、家とか生活に関する話が一切出て来ないのです。
    そうなるといったい彼女は私に何を望んでいるのだろうかと思ってしまった次第です。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ