匿名希望さん 男性 53歳
私ははっきりと「レスポンスがないと困る」という旨を書きました。それからどんどん動きが出てきています。
1時間授業中に黙ったまま、今日1日声を聞いた事もない、そんな人をどう教えるのか?そんな感じで、嫌でもなんでも「返事ください」だけの話です。こんなことをやるのもほんの1~2分です。何が困るのか分かりません。
通常に考えると「レスポンスのないのはこちらを理解する気持ちがない」ということなんだろうと。こんな文章程度に考えもへったくれも何にもないだろうし。それは逆から見れば「はいはい」ということで、まあこういう活動なら「はい次」でしかりませんよね。「忙しい」は1~2分のこんなことに対する理由にはなりえないと思っていますが。