お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    丁度同窓会があったので、良い機会だと思い、私の友人(円満な既婚者の男女15人、独身男女5人、バツイチ男性一人。男女比はほぼ半々)に聞いてみました。

    座談会の様な雰囲気で話してもらったのですが、みんなが最後、一様に納得してまとまった結論をお話しします。

    「嫁の実家の近くに住まいを構えて、顔を出す頻度は旦那の実家を多めにってのが一番円満」

    と言う結果に落ち着きました。

    「女性は生活の中で何かと土地勘を必要とされる場面が多く、主婦として必要な情報も知り合いが多い街の方が得やすい」

    と言うのは男女共通の意見でした。


    「結婚式とか住む場所とか車種とか家具とか、高い買い物や一生物は、特別に何かこだわりが無い限り、嫁の言う事聞いておいた方が後々ぐちぐち言われ無いから良い。

    男は満員電車で片道一時間以上掛けて通勤しても、疲れて帰って来た時に女房子供の寝顔見れりゃそれだけで幸せな酒が飲めるって思えなきゃ結婚なんか続かないよ」

    と言うのは円満な結婚生活をする男性全員の意見でした。


    やはり、聞いていて感じたのは、諦めでは無く、経験や統計、世間一般の情報から凝り固まった狭い視野で、性格や人間性を決めつけるのでは無く、個人として相手と向き合い、異性の心理を感覚として理解して、自分のわがままと相手のわがままをバランス良く通したり受け入れたり出来る人間が、円満な結婚生活を送れるのかもしれませんね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ