お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • いつかさん  男性  41歳

    僕は今の住まいの近くで暮らせることを大前提としております。
    諸般の事情があります。僕の通勤は別に2時間かかろうがかまわないのですが。
    できる譲歩はしますが、無理は無理。

    でもそれほど不自由ではない場所だと思います。
    人口も多いからパートの口にはまず困らないし、仕事を続けたいとしても通常なら十分通えるはず。

    ちょっと不思議なんですが「主に旦那さんの仕事中心の生活」なら、通常は旦那さんの地元に居を構えるのではないのでしょうか?
    旦那さんの無用の負担をなくして、その分仕事に精を出してもらう、旦那はそれこそ家族を背負い込んで責任を背負い込んで、一所懸命に仕事に取り組む、そういうものではないのかなぁと。共働きならそういうこともないかもしれませんが。

    見知らぬ場所に嫁ぐのは不安満載だとは思いますけど・・・
    もちろん、二人の意見が大事なのでお互いに話はしないといけませんし、そこにある溝が深かったらどこか落としどころを作らないといけません。
    その落としどころは一概には決まらないので何とも言いようも無いのではないかと思います。

    貯金がありそうなタイプかどうかってデートでのお金の使い方とかでもわかると思います。派手好きかどうかとか、選択肢が複数ある場合にどうやって選択するかとか。
    真実は最後に教えてもらう以外に無いと思います。
    厳しい状況の人ほど嘘を重ねるし、裕福すぎる人ほど警戒してそれを隠します。
    でも日ごろから気をつけていればある程度はわかるものだと思います。
    僕も「この人の職業から言ってこの生活水準ではキツいだろうな」などと見る視点は常にあります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ