匿名希望さん 女性 46歳
離婚後、仕事が忙しく家事も苦手・大変、
親に頼ることもしてない男性はお嫁さんが欲しい!!と切望してると思いますよ。
そうでなく、マイペースで家事もこなせたり、
自由を満喫してる、
子どもいるけど親がメインで世話してる男性は、
身の回りそれほど不自由してないし、
なにより、再婚後、現実問題がクリアできないでしょう?
どこに住む?まさか親・彼、元妻の子がいるところに嫁ぐ女性が簡単に見つかると思えません。
じゃあ、新居購入または賃貸?中年でローン組むのは容易でないし、賃貸でもそこそこの広さならローンより高かったり。
それに、親がもう高齢で長男で…というパーターンだと介護問題が絡んできます。親がまだ元気でも「将来同居で(本当に近い将来ですよね!!)」同居希望される男性が多いです。
草食かどうかというより、自分が抱える諸問題が女子に拒否される・女子には苦労ばかりというのが婚活で知るんでしょう。
子どもがいれば継母になるわけですから、男女共に(子どもにも)覚悟がいるわけです。これは恋愛より深い壁です。
その辺り、子どもありの男性に対してあなたはどこまで覚悟があるか?覚悟があれば男性にアピールすれば「この女性は貴重・器が大きい、俺を理解してくれるかも」と大事にされてアプローチもリアルになってくると思いますよ。