お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • RICKさん  男性  36歳

    避けるどころか、出来る限り向かわせて頂きます。よろしくお願いします。当時18の高校生での出来事で、尚更2人、特に彼女の傷
    は計り知れません。ご両親も含め、全てに辛い体験、二度とは起こしてならない過ち、
    妊娠、流産で、この世に生を与えてあげれなかった不徳。語り尽くせないです。貴方のお気持ちと同じ、2人はそれから約5年、「傷」だけでなく、沢山の思いで、作りました。当然結婚、それも苦しんだ分揺るぎない大きな幸せ・・。と互いに仕事にも、目標理想がありましたし、その延長線上に、結婚すると、当時は確信していました。キズものと言う表現も、かなりお互い意識していましたし、毎年の「今も」ご供養の日は、当時の想いに戻る日であり、今を見てもらう日です。別れに至った理由は1つではないとおもいます。貴方の今のお気持ちを触発したくはないです。しかし、傷、傷、傷だから責任、結婚、夫婦生活、だと様々な不一致が生じます。社会的に結婚しても2人は幸せを感じれない。5年間の中にも通った場面の1つです。社会的責任のもとにより、傷つけられた相手に執着するより、お互い自分に目を向け始めた時に異なる道を選んだのだと思います。加えて今思うに、仮に、17で、若くても結婚生活をはじめ夫婦としての自覚と互いの、また個々の成長あってのことだったら、互いの両親も含め、傷に意識しすぎるより、「また迎えに行こう」とお互い1つになれたのでは・・・。と思います。女性に対しての意見なので、まして、彼女でもない方と、この話、貴方のお気持ちに不快や失望を与える
    ことにもなり兼ねない、傷を深めはしないかと・・責任が無いと言われても、私は貴方の傷が癒えるのを切に祈ります。RICKは無責任な男であります。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ