匿名希望さん 女性 45歳
あぁ、わかります。
私も食事のマナーの悪い方とは付き合えません。
クチャラーや口に食べ物が入っていても話したり、寄せ箸とかされると、食事自体がもう美味しくなくなります。
他の回答者の方々もおっしゃるように、家庭環境の違いだと思います。
注意すればいいと言う回答もありましたが、男性はプライドが高いですし、まして10歳以上年下の女性からマナーを指摘されたら、ムっとすると思います。
実際私がお付き合いした男性で、お米すら吸うように音を立てるので注意すると「奥歯がないから吸わないと食べれない」と言ったり、平気でゴミを外に捨てたりするのも注意すると「清掃員の人の仕事がなくなるから捨てている」と開き直ったりしていましたよ。
どんな家庭でも親がしっかり躾をしているかどうかだと思います。
食べ物の好き嫌いもアレルギーは仕方ないにしても、それ以外でいい大人があれこれ嫌いだと言うのも、子供の頃に親からきちんと躾をされていないからだと思います。
質問者さんはまだお若いのに文章もしっかりされていますし、きちんとしたお嬢さんだとお見受けします。
やはりマナーにしてもそうですし、ある程度価値観が同じじゃないとお付き合いは難しいと思いますよ。