匿名希望さん 男性 39歳
あなたの質問の仕方も十分上から目線です。
つまり、対する意見、自己否定と受け取ったものへの反応は、大概そう見えるもので、自己防衛本能ですね。
言葉づかいも大事ですが、言葉よりその意図、目的にめを向けて読めばあまり気にならなかったり、
以外と同意できる話が多いものですね。
感情で感情にぶつかる、受けるから上から目線に見えるのでしょう。
未経験者 参考程度
匿名希望さん 男性 39歳
あなたの質問の仕方も十分上から目線です。
つまり、対する意見、自己否定と受け取ったものへの反応は、大概そう見えるもので、自己防衛本能ですね。
言葉づかいも大事ですが、言葉よりその意図、目的にめを向けて読めばあまり気にならなかったり、
以外と同意できる話が多いものですね。
感情で感情にぶつかる、受けるから上から目線に見えるのでしょう。
匿名希望さんからのお礼
先の回答者様のお礼にも書きましたが「上から目線」の意味が違うと思います。
あとは上から目線という表現が適切でないというご意見もありました。
上手く表現出来ずに申し訳ありません。
私が上から目線だと思うのは自分への回答ではありません。
自分と同じ意見の回答でも「何でそんな上から目線?」と思う事も多いです。
もちろん意図や目的は見ておりますがそれでも首を捻るものが多いという事です。
メッセージも感情などなく機械的に拝読しますが、何だこれと思うものが少なくないのです。
貼り付けたいのですが、さすがにそういう拒否設定したお相手からのメッセージでも晒すのはどうかと思いますので控えさせて頂きます。
婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。