お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  35歳

    最初に入った地元の田舎の中小企業はかなり男尊女卑がひどく、朝は女性のみ掃除していました。同じ職種でも男性は掃除の義務無し。代わりに何かやるわけでもなし。

    男性のトイレのほうが汚かったし、臭かったですね。女性トイレは自分も使うからという気持ちもありましたが、私が絶対使わない場所(男性用トイレや喫煙所)の掃除はとても嫌でした。

    ちなみに男性は立ちション派と座りション派がいるそうですよ。立ちションはやはり飛び散るそうですね。座りションは女性と同じく便座の裏が跳ね返りで汚れるそうです。

    先進国の中では、日本は女性の立場が低い国ランキングワーストワンです。お隣韓国より低いんです。まだまだ男尊女卑の考えの人が多いですね。日本が精神的に先進国に入るのは私たちの次の世代くらいになると思います。

    時代遅れな可哀想な人だと憐れみながら、そっと距離を置かれるといいですよ。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そんな男尊女卑がまだあったのですね、自分が使っていないところや汚していないところの掃除はやはり気が進まないものです。

    その程度の問題も問題と思えないようなお相手と出会えればいいのですが。トイレ問題以上の大きな問題を抱えているのではなくて(笑)

    貴重なご意見ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ