お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 胡蝶蘭さん  女性  35歳

    洗濯は洗って脱水は洗濯機がやってくれますが、干す(乾燥機もあるならこれは省きますが)、アイロンがけ、収納まで考えると全自動ではありませんね。あと、襟やそで口や特に汚れた部分も綺麗に洗えているかとか。

    それまで完璧にできるなら得意、ある程度できるなら普通。洗うまではできるけどアイロンは持っていない&収納ができなくて、家に洗濯ものを重ねた「服塚」を作っている男性を過去何度か見ていますがそれは不得意カテゴリかもしれません。

    掃除も掃除機やルンバはありますが、家電も掃除が必要で(内部のゴミ袋の交換、ルンバはローラーに髪が絡まったり、それ自体の掃除に15分はかかります)が届かないところや家電の裏側、家具の埃を払う事、窓やフローリングなどの拭き掃除はやはり手作業な訳で、それまで出来ていたら得意、細かいところは出来ていないけど時々やっているなら普通、家がカオスなら不得意かと。

    私自身は男性に家事能力は全く期待していません。むしろ任せてくれたほうが片付けるものの場所とか収納とか好きに出来るので、全くできない人でもいいと思っています。

    ただ、家事は簡単だとか女性がやって当然、いう認識だと少し嫌かも…一人暮らしを経験している男性だとそのあたりのありがたみをわかってもらえることが多かった気はしています。
    掃除の後、綺麗にしてくれてありがとう、作業早いね、と誉めてくれたり、いつも作ってくれているからたまには外食に行こうか、とかそういう気遣いをしてくれる人が好きですね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ