匿名希望さん 女性 36歳
相談者様とほぼ同じ歳です。
この年齢になると、お相手の色々な細かいことが気になることが多くなります。
お箸の使い方、食べ方、手を受け皿変わりに添える、コップを手前に持ってくるのではなく、首を前に突き出してストローをくわえる、とか、子供の頃、親にしつけられていれば、なんてことないことですが、できない方も多くいますね。
若い頃だと、こんなに気にならなかった気がします。
自分も歳をとり、お相手もそれなりの歳だと、無意識の期待値というのがあり、期待値から外れると、勝手にがっかりしたりしますよね。
でも、この年齢。
見た目も性格もほぼ問題ない、という方と、出会うのが難しくなってきたのも事実。
私なら、気になるので、お話します。
子供の躾については、もちろん、両親揃って同じように普通のお箸の使い方ができればいいですが、そうでなければ、一人で頑張ります(笑)
パパはできてない!と言われたら、パパは、偉いからいいの!と言います(笑)
お話しても、開き直ったり、努力するつもりがないんだとわかったら、その時にまた考えます。
相談者様にとって、お箸の使い方への気になり具合にもよりますから、最後はご自分次第ですね。