匿名希望さん 女性 40歳
選んでる人たまにいますね。
素直に読んだらその通りですよね。この場合の結婚って、男性は自分が楽する為だけだったり、自分にとってのメリットだけが強調されてる。
夜のお相手してくれて、子供も産んで育ててくれる。働いて収入も入れてくれて、家事一切もやってくれる。そんな人がいたらいいな♪って希望なんでしょう。
300万以下でもしっかり働いてるんだから!って感じかもしれないけど、絶対共働きしないとやってけないって自覚はあるんでしょう。そういう意味では、働け!でしょうね。
でも奥さんが働いたら、子育てを一人で切り盛りするのは不可能なんだし、家事全般が得意って書いてる男性でも、日々の家事をやってくれるとは限りませんよ。
やってくれる人がいるなら、相手にお任せ☆って人もいるんで、不得意、お任せ!って選んでても教えたらやってくれるタイプかも!?伸び代と聞く耳を持っていそうなら、奥さんの手腕一つでいいように育つかもしれません。ちょっとギャンブルに近いですが。
何をしてくれるのか…何ができるんでしょうね。そこまで求められると、一人でいいや!って考えちゃいそうです。