胡蝶蘭さん 女性 35歳
彼はそのマンションを買っているんでしょうか?
そうだとすると、結婚に関する意識が少しずれている気はします。
大抵の人は一人暮らしは家賃のためにも一人で暮らせる空間にして、結婚するなら二人で住める広いところへ…ということで、真剣に考えてくれる男性は今住んでいるところを引っ越す、という選択肢がまず来ると思うんですよね。現に引っ越すしかないのでは、とここで仰っている回答者さんは男性二人ですし。
結婚後も趣味を続けたいとか多少の我儘は誰でもあるので、専用の部屋を作るとか位なら私が質問者さんの立場でも協力しますが、リビングは共用スペースだと思うし、殆どを占拠しているというのは行きすぎなような…。
お互い一人で自分にとって何が大事かよく考えて、それから大事なものを守るために話し合う、というプロセスを踏んでみては。
質問者さんにとってはお客様も呼べる、できれば快適なリビングで、彼にとってはビリヤードだと思うんですが。
それに至るには、やっぱり引っ越しがいいと思うんですよね…彼が自分のマンションだから、というから質問者さんに決定権がなくなっているなら、引っ越し先では自分も敷金や資金の出資には協力する、とか言って交渉してみては。
彼の趣味は肯定して、それでも今後の来客や子育ての為に必要な事だと相手の目をみてきちんと説明して、それで彼が気分を害するならそれはそれで必要な喧嘩だと思います。
今二人にとってビリヤードやリビングだけの問題でなく、何がお互いにとって大事なのか理解しあうことではないでしょうか。
質問者さんにとって大事なことを彼がちゃんと理解して、また彼にとって大事なことを質問者さんもちゃんとわかってて、二人にとっていい判断だとお互い信頼できるようになることが大事だと思います。こういう信頼関係を作るのには時間がかかるし、相手によっては、こういう信頼関係は一生築けません。
でも、これからずっと続く生活を考えると、そういう信頼関係の上に結婚は成り立つんじゃないでしょうか。