匿名希望さん 男性 42歳
ネット婚活のイメージ・・・悪いです。
周囲に「ネットで婚活している」と言っても、「出会い系サイトでしょう。」と言われる始末。
確かに出会い系サイトには変わり無いので、周囲の意見も仕方ないと思いますが、ただ出会い系サイトに対し悪いイメージを抱いている人もいるので、周囲に「ネット婚活で知り合った」とは言い難いです。
余談ですが、ここに入会して感じた事。
婚活サイトと婚活以外のサイトとの差が、少し曖昧に感じてます。
婚活サイトなのに・・・
何故サクラや業者がいる?
何故既婚者がいる?
何故遊び目的の人がいる?
何故自己PRが殆ど空欄な人がいる?
本気な婚活目的で入会されている方が、全会員の中で幾人いるのか知りたい程です。
当初何故無料会員が多いのか。有料会員から無料会員に変更された方がいるのか疑問を抱いてましたが、入会してから何となく理解出来る気がしています。
遊び目的や業者さんが多過ぎて、本気で活動されている方が目立たなくなっているのでは??
運営担当者さんからのご質問ですので、どうすればネット婚活が世間様に認知して貰えるのか。
本気で活動されている方が安心して利用出来て、男女平等に真剣に取り組める環境を構築して欲しいと願います。
有料プランの設定を設けているのですから、会員が「ココ=ネット婚活で出会ったんだ」と、堂々と世間様に言えるような、企業努力を期待しています。