お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  自信ある!  BETTER

  • 四葉さん  女性  34歳

    離婚をして、お見合いの話しがあって、お見合いをして、夜だったのですが、食事をして少し話しをしてかえりました。また、数週間後に私の子供を連れてリンゴ狩りに誘われて行きました。帰る途中に食事をして帰っている車の中で相手が「自分の食べるクイップチぐらいは、自分で稼いで下さい。」と言われました。なんか、そんな言葉を言われて嫌になったので、すぐにその夜にはお断りをしました。お金の事は、結婚をしたら、二人のお金だと思います。 なんか、分けが解らない文章力ですみません。

  • 味の素さんからのお礼

    四葉さん回答して頂き有難うございます。私は四葉さんの言ってらっしゃる事よく分かりますよ。結婚というのはあなたを受け入れると同時に子供さんや家族も受け入れるという意味だと思います。また友人もだと思います。ですからもちろん互いに生活費も共有しないといけないと私は思います。自分の分は自分というなら相手の方のお友達が結婚式を挙げる為のお祝い金はどうなるのでしょう?相手の方の身内の方の不幸になられた時はどうなるのでしょう?そんなことならその方も結婚しようと思わなければいいのにね~。縁があるとかなかったとかいう前に神様があなたに対して結婚はやめなさいとの忠告の言葉だと受け止めて下さい。きっといつかあなたよりあなたの子供さんを凄く大事にしてあなたが子供さんにヤキモチを焼くぐらい幸せにしてくれる方が現れると信じています。私も誰よりも幸せにしてくれる方と出逢えることを信じていきたいです。お互い頑張りましょうね。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ