匿名希望さん 女性 40歳
私も相手が見つかったけど、婚活相手はキープしていたことがあります。
一番好きな人に好きになってもらえたんですが、他の人たちもそれぞれいいところがあったし、その好きな人とだめになったとき断ってしまったら勿体ないなと思ってしまって。
ただ、隠れて連絡を取るようなことはせず、仕事で部署が変わって忙しくなるから落ち着くまで連絡が取れなくなる(実際それは嘘ではなかったんです、連絡を取れなくなるほど忙しくならなかっただけで)、落ち着いたら連絡するけどそれまでいい人が見つかったら気にしないでください、と言って。
結局その一番好きな人とは早期に別れることになってしまって、不自然ではない状態でその他の人たちとの付き合いも再開できたのですが、結局一番好きな人ほど好きになれることはありませんでした。
そもそも同時期に付き合っていたのにそっちにいかなかったってことは、元々その彼を忘れさせる力はなかったってことなんです。
かなり後悔しています。
いざと言う時に・・・なんて備えをしていると、本当にいざという時が来てしまうんだなって。
キープしていてもしていなくても別れたのかもしれませんが、自分に失望して、しばらく自分の決断に自信がもてなくなりました。
付き合う人が出来たら今度から絶対に目移りしないと誓いました。
この年になったら、もうこれからいくつで結婚するとかあまり関係なくなってますしね。
相談者様の彼も、そのときの私と同じなのかもしれません。
BETTER回答も見ましたが、私は「退会してくれないなら旅行に一緒に行けない」という事をお勧めします。むしろ、一回切ってあえて探させて、あなたのありがたみを分からせた方がいいかもしれません。そんなにすぐ好きになれる人なんてなかなかいませんから。