匿名希望さん 男性 39歳
金銭感覚、経済感覚の違いで、知識の無い方には単にギャンブルにしか見えないでしょうね。
実際には社会情勢や科学技術、企業情報など多くの知識を集めながらやるものなので、面白いですしために成るものだと思ってます。
社会の今と経済に興味を持つ意味では、良い材料ではないでしょうか。
サラリーで定期的に入ってくるのがお金だと思っている方は単なるギャンブルに見えるでしょうが、
そもそも株式とは、その企業の活動、技術、社会貢献に対し、応援、期待をする事です。
投資ってのは社会基盤の元なんです。
と、言う当たりまで解らない方には単なるギャンブルですので、
そう言う方を婚活のターゲットにされるなら、趣味でもやめたほうがいいかもしれませんね。
私的にはニーサも始まったことだし、「個人の溜め込んだ資産」を社会に循環させるのはいいことだと思ってます。
そのための企業CSRなのだし。
そろそろ銀行からの投資だけで会社を成り立たせる形だけではない資金調達方法が社会に成り立って欲しいものです。