お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • にーなさん  女性  40歳

    難しいところですね。

    個人的には、信用取引で株をしてないならイイと思いますが…

    私も、好きな物を作ってる会社の株を買ってます。ただ、売買益云々より優待の物欲しさのホールドなので、取引はここ何年していません。完全に塩漬け状態。

    リスクも含めて納得して買ったのだからゼロになってもいい!って考えているので、そもそも金融資産として計算していません。

    元本保証されている物以外は金融資産ではないという考えです。

    趣味で株をされること自体は気にしませんが、金融資産と考えることには違和感がありますね。

  • 素人投資家さんからのお礼

    ご回答ありがとうございます。

    難しいところですね。

    ご承知のように信用取引は、アメリカの投資ファンドのように有限責任の法人で取引して大損したら清算するリスクヘッジをしてないとギャンブルです。

    難問なのは、円ドルだとこの2ヶ月で101円から109円に8%ほど円安になってますよね?
    2ヶ月前にドルで円預金を買った世界の人は、8%の元本割れをしていると思っている。
    2ヶ月前に円の定期預金をした日本人の多くは元本保証されていると思っている。

    私の金融資産なんてアメリカの投資ファンドの運用資産と比べるとケシ粒の重みもないので心配ご無用なのですが・・・。

    専門家のアドバイスが欲しくなりました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ