お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • にーなさん  女性  40歳

    学歴が必要かどうかは考え方にもよると思いますが、学歴なんて必要ではない!と思われるなら、どうして中学卒で働かれなかったのでしょう?

    みんな行くし、せめて高校ぐらいは出ないと…って考えがもしご質問者様にあって進学されたなら、何処かで学歴は必要だという認識はあるということですよね。

    あと、ついている職業によるでしょ。

    ご質問者様がどれほど優秀であっても、高卒のままでは教員免許は取れませんし医師にもなれません。アナウンサーも局アナであれば大卒でなければ入社試験さえ受けられません。企業に研究職で入ることも難しいでしょう。

    大卒でなければ就けない仕事は多々ありますが、逆に大卒だと就けない仕事ってありますか?

    自分が手にできる可能性を広げる場なんだと思いますよ、大学って。
    高校時代の人脈よりも大学時代に出会った人脈の方が仕事の上ではとても大事になってると言えるので、絶対ではないですが大卒以上は望みますね。

  • 今日はあおぞらさんからのお礼

    回答ありがとうございます。

    就職に対しての肩書ということですね。確かに、医師や教員・研究職なんかは、大学を出ていないとなれないかもしれませんね。将来の仕事を考え始めたころから、まったく選択肢にもなかったので勉強になりました。

    考えれば考えるほど、大卒という肩書でできる選択肢が広がるということを実感しました。

    ちなみに高校は現在の職につながる知識・技術が手に入るから、親元を離れ進学を決意しました。現在の職種で働きながらなので中卒で働いていた事になりますね。すみません。追記のような形になります。

    とても参考にありました。個人的にはベター回答として選びたいです。(先にほかの方を選んでしまった為すみません)

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ