お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  37歳

    子供が小さいうちの5、6年くらいは専業主婦で、小学校くらいに入ったら午前中パートとかしてもらいたいですね。でも今時、専業主婦って本当にお金持ちくらいの家の人とかじゃないとなんかしっくりこないんですよね。病気してるとか。
    家にばかり居て働かないで何してるの?って思います。

    友達の家は嫁さんが長男の家に入っているので、家族同居で子供はお婆ちゃんが見てくれているので、奥さんは出産してから一年半後にはフルタイムで働いていて、月に20万くらい貰っているらしいから、旦那さんのお給料と二人でプラスすると、かなりの収入があるらしいので、大きい新築の家を買ったみたいです。

    僕の友人のような。こういう環境の家庭のケースの場合だと、安心して働き易いですよね確かに。
    お祖父さん、お祖母さんが居て、親戚や身内等の頼れる家族がいるか、いないかでは、大きな差が出てしまう事は事実ですよね。

    それに、専業主婦を長くやっていた人が、ある年齢になって子供も大きくなり、パートなどでも社会復帰をしようとしてる人でも、人間関係のコミュニケーション能力や、動作や学習能力が鈍い等の理由で、使い者にならなく首にされている人も多いらしいです。社会から離れ過ぎたブランクが長すぎて。専業主婦だと友達も中々出来にくくて、鬱病になったりする人も多いらしいみたいですね。

    やっぱり、これから世の中も不景気になっていくし、税金や医療費は上がる一方。年金は下がる一方。なので、専業主婦!とか言ってる人は何かだらけてるイメージがありますね。
    そんなに楽したいんかなって思います。

    やっぱり元気で、働ける環境なら、働いてもらいたいと思ってます僕は。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ