匿名希望さん 男性 42歳
100歩譲って「助けるor別れる」ならまだしも、助けるor病気になるって。しかも生き延びるって・・・
鬱病は誰しもなる可能性有る病気だし、患う要因も物凄く複雑です。
精神疾患に限らず、配偶者が寝たきりや痴呆になった場合でも同じです。
本人は勿論ですが、家族の負担も並大抵な事じゃ無い事に対し、そもそも2択で選ばせる事がどうなのか?
と思いますし、もし質問者様が似た境遇になったら・・・と考えてみて頂けたらと思いました。
参考までに、そう言った方々と接する現場で働いています。
家族が毎日面会に来る方、寝たきりでも自宅介護望んでいる家庭、妻が家庭を支えている家庭が有る一方で、裕福だが家族と疎遠の方、海外旅行先から葉書は来るが、全く面会に来ない家族など家庭環境も様々です。
その差は何故?
恐らくですが、家族や配偶者を大切にして来たのか、暴力や粗暴行為など蔑ろにして来たのか。
家族を愛し付くしてきたのか、自分勝手で相手を思いやる気持ちが欠如していたのか。
だと感じています。
言葉がキツく申し訳御座いませんでしたが、参考程度に回答させて頂きました。