匿名希望さん 男性 46歳
お相手さん達は世代的に口臭や体臭の意識もわりと強い世代だと思います。
おそらく対策のし過ぎが逆効果になってしまっているのではないでしょうか?
医師の間では洗い過ぎが体臭の原因になっていると2007年位から言われているそうですよ。
普段は皮膚の表面の細菌の善玉と悪玉の比率が善玉の方が多く存在しているそうで、善玉の細菌が臭いの発生源になる悪玉を押さえているそうです。
汗をかいたり等で過度に洗いすぎるとこの善玉まで洗い流してしまって臭いを発生しやすくなるそうです。
以前インフルエンザが流行った時に、幼稚園等でも手指の洗い過ぎは抵抗力のある細菌まで洗い流してしまうので洗い過ぎには注意してくださいという医師のインタビューもニュースもやっていました。
確かニキビとかも洗い過ぎは逆効果でしたよね。
ちなみに加齢臭いも対策し過ぎは逆効果だそうですよ。