匿名希望さん 男性 39歳 厳密に言えば家事手伝いはニートと断言していないよ。 内閣府はニートに含むと言ってるけど、厚生労働省は含まないと言ってる。 含んじゃうと主婦もニートになっちゃうかららしい。 ニートとは就労・学業・職業訓練に付いていない就労者年齢の人、なので当てはまるは当てはまる。 あと親や祖父母の介護などに従事して就職していない人も家事手伝いなんだそうです。 googleで調べただけですけどね いくらでも説明載ってます。