匿名希望さん 女性 29歳
最初に書いてらっしゃる部分だけで判断すれば、問題ないと思います。
一方的に連絡が取れなくなっているんですから連絡を取りたいと思うのも当然でしょうしね。
ただ、結婚してもらいたいというのはどうでしょうか?
ご両親などとの話の流れでそういうことが出てきたのかも知れませんが、まず2点。
1.彼と連絡が取れなくなってどれくらい過ぎているか?
あなたに会わない間に彼にも生活があったはずです。
2.あなたは彼と結婚したいのか?
供養のために…といいますが、結婚というのは相手と自分だけでなく周囲の親戚なども巻き込む問題です。
婚前交渉をしてもいいと思う程度にお互い愛はあったのだと思いますが自分と彼、生涯を共にしてもいいと思い合っていますか?
繰り返しになりますが流産に関して「あなたとの間にこどもがあった。でも流れてしまった。一緒に供養して欲しい」という連絡をするのはストーカーではないと私は判断します。そこで相手の方に断られてもなお『お願い』を続けるようであればストーカー予備軍ではないでしょうか。
目的が何なのかもう少し整理してみることをおすすめします。