お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  39歳

    こちらを拝見して
    今まで知らなかった価値観を知り、目から鱗です…

    離婚・死別問わず
    前の伴侶の気配や残したものを排除すべし、ですか……

    今まで生きてきた証を消して、あたかもずっと独身でいたかのようにならないと
    結婚や幸せを求める権利は無いと…。

    思い出の品々は言わずもがな。

    お仏壇は、伴侶の実家に引き取ってもらい‥

    お仏壇、お位牌までというなら
    きっと同居のお子様も
    元伴侶の実家に引き取ってもらいたいのが本音でしょうね。

    初婚の人を迎えるには
    それが当然。

    無理なら一生再婚すべきではない。

    うーん、確かにそうかもしれません。

    私の場合は、お子様方と
    一緒に毎日お仏壇に手を合わせたいと思います。
    お墓参りも。
    結婚とは、その人物そのものだけでなく
    そのバックボーンまで、まるごと受け入れると思っていたのです。

    そういう人を愛したら
    例え相手が渋ってもそうしたいです。

    そういう人を愛してしまったら。

    でも、前の結婚の気配を全て消してほしい方が多数派なのだと思います。

    私自身が死別(子どもあり)
    なので
    本当に参考になり考えさせられました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ