風見ハヤトさん 男性 36歳
結構重要です。
経験談から言うと、
知らないトコでカネ使われるとか
使途不明金がとにかく多いという苦い経験をしました。
最初は頼らないとか言うんですが、
住まわせて「やってる」とか「誰が家のおもりしてる?」
とか傲慢な態度を取ります。
突き詰めて言うなら「奥さんよりもっと他人」
と同居するのですから想像以上の神経を削ります。
介護とかそういう生きる為の援助は「アリ」だと思います。
大切な親ですからね お互いに。
ただ、できる範囲も限られてるのですから
ケースバイケースだと思いますよ。
どんだけ上っ面繕っても、他人は他人です。
ヘンに身内と勘違いされるから
好き放題言われるとか好き放題使われるとか
高確率で何らかの障害が起きます。
そもそも、同居ありき・・・・というのは
「頼ります」と公言してるのとほぼ同意義です。
先程も書きましたが、
気心知れないもっと他人と暮らすのですから
どちらか、あるいは双方神経を削ります。
最初からありきというのは個人的にナシですね。
絶対に。