シングルファーザーさん 男性 50歳
重要です。
少なくとも将来の同居人になる方々を開示することは婚活のマナーだと思います。
特に再婚の場合、残念ながら男として責任を持って養ってあげられるキャパシティにも限界はありますので、同居することになる子供の人数の開示は必須だと思います。もちろんキャパシティ内であれば学費、結婚費用など経済的なことは親として全て背負ってあげるつもりでいます。連れていらっしゃる子供の人数を伏せてらっしゃる女性は「大切なことを黙っていながらご自分に有利な展開となることを謀っている」という不誠実な行動を取られていることを認識するべきだと思います。基本的に伏せていらっしゃる方は相手にしません。また、子供の人数を書かれていても虚偽であった場合は即刻お断りしています。
また、女性側に子供がいらっしゃって同居を望まれているのに、男性側には子供がいないことや、子供がいても別居していることを条件にされている女性もあまりに身勝手だと思います。男の連れ子を責任持って育てる自信がないことをあらかじめ表明されているのだと思いますが、ならば、女性側の連れ子にもし女性側の収入では賄いきれない出費が必要となった場合でも決して男性側に経済的な手当を求めない覚悟を持っていただきたいものです。