匿名希望さん 女性 35歳
55歳くらいの方なら、もうお子さん成人でしょう。
彼が亡くなったときにドロドロしそうですね。
長く連れ添って、最後も寝たきりになったのを甲斐甲斐しく介護して…だったら、お子さんたちも、あなたが相続するのに異論は無いかもしれませんが、もし彼が数年で事故などでポックリ亡くなったら…最後にちょろっと現れた女が遺産を持ってくのか!と争いになりそうなので、もし仮に結婚となったらお子さんたちに生前贈与なども含め、話し合っておく必要があると思います。
あとそれだけ年が上だと、あなたが介護する側になる可能性が高いので、その人のオムツを嫌な顔せずに替えてあげられるくらいの愛情が無いと辛いですよ。
でもまずは、他の方の回答にもあるように、あってみるのが先決かと思います。ここは皮算用する方がとても多い。