匿名希望さん 女性 35歳
以前婚約までしていた彼には、40過ぎた所謂パラサイトな独身の義姉がいましたが、幸いにもお勤めはしていたのであまり気にしていませんでした。
が、しばらくして無職になり家に引きこもるように。
義理の両親から自分達がいなくなった後姉をよろしくとやんわり言われた時、お互いの両親のことならまだしも兄弟の生活の世話までするのは御免だと思い、婚約を解消しました。
兄弟までは扶養の義務があるんですよね、たしか。
まだ働けるのに働きもせず、それを黙認してしまっている親も親ですが、結婚となると相手の家族も自分の家族になるわけですから、嫌だからと避けては通れません。
酷ですがあなたの兄弟があなたの将来の足かせになることは十分考えられますから、まずは弟さんのためにも働く努力をさせるなり家族でしかできない努力をしてみては?