お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 上で回答した者ですさん  男性  51歳

    男性は子供の時は年上の女性が好きになり、歳をとるごとに年下にしか興味が無くなります。これはどんな動物でも、雄は子孫を残すために受胎しやすい年齢の雌を選ぶのと同じです。人間も動物です。

    女性方も「背が高い男でなければ」とか「年収が高い人でなければ」と、これでもかと世間では要求しています。これも自分の産んだ子供が優れた遺伝子を持った雄の遺伝子を引き継いで、子供を強い力で庇護してくれることを望む動物としての雌の願望です。

    人間がなんで結婚するかは、動物が生殖本能を有しているところが元々のところです。人間は文明・文化というものがあり本能以外で行動が修飾はされますが、もちろん限界はあり、歳のいった男性が年上の女性を好むことなど一部の例外を除いてありえません。

    その自然の理を無視して「年下だけを希望している男性って、それだけでパスします」という事を言う権利は、当然どの女性も有しますが、非常に滑稽な考えであることは自明の理です。

    大体、自分でも「10歳以上上は対象外なんですけど」を年齢を条件にしているのに「年下だけを希望している男性って、それだけでパスします」というのは自己矛盾も甚だしいです。

    もちろん産まれてからの正確な年数よりも見かけの方が重要ですから、本当に10歳若く見えるのであれば年上の女性でも男性は好きになりえるとは思えますが、まずほとんど例外でしょう。

  • 匿名希望さんからのお礼

    ご回答者様は男性ですから、男性の希望を見ることはないと思いますが、ご回答者様の年齢の男性が、女性の希望年齢39歳までとされている人も少なくない現実をご存知で言っているのでしょうか。

    私は10歳以上年上は対象外としていますが、10歳上までなら問題ないわけです。もちろん相手にされませんが、年下だって対象です。

    年下しか希望していない男性は、もっと若くてもいいなど、ご自身の年齢をわきまえず若さを求め続ける傾向があるので、パスしているまでです。こういう男性は自分と同い年の女性でさえ、認めないでしょう。

    子孫を残すという本能は理解しますが、野生の動物とは違い、人間は子孫を残したその後も独り立ちするまで子を育てる責任を負います。
    私は子孫を残すには難しい年齢です。私に申込みされる男性が子孫云々を考えて申込みされるとは思いにくいですがいかがでしょうか。
    また、独り立ちするまで育てる責任を果たすには難しい年齢の男性が、女性に対して年齢を気にしないように言われることは、矛盾しないとお考えでしょうか。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ