人の恋路を応援したいさん 女性 43歳
複数のやり取りはそれほど不自然なことではないと思います。
会ったこともない人たちなんですから、合いそうかやり取りしてみないとわからないですし、タイミングによっては同時にメッセージが来ることもありますしね。
聞かれたらそういいますし、聞かれなければあえて言わないです。
お相手には聞かなくてもなんとなくやり取りで分かってくる気がしますし、複数していても合うかどうかっていうのを知るためなら別にいいと思っています。
私は相手からスタートしたやり取りでも、返信のタイミングが遅くなってきたな、とか文章が短くなってきたな、とかただ質問に答えるだけだな、となってきたらきっと他のやり取りしている人との方が合ってるんだろうなと思って、あるところで返信しないようにします。(返事が来なかったらその程度だなと思うし)
だから数か月経っても会おうと言ってこないお相手のことでしたら、お相手から言われるよりも先に複数とのやり取りがあって自分は優先順位としては後の方かな~と考えそうです。
そういう気配(返信に時間がかかったり、文章が短めだったり、何より会う気がありそうかなさそうかだったり)はその数ヶ月に感じなかったんでしょうか?