匿名希望さん 女性 37歳
焦るなって言われても焦りますよね…。よくわかります。
私も周りが結婚、出産してるのを見聞きするにつれ、なんで自分は結婚できないんだろうと思って落ち込んだり嫌な気分になったりします。
でも、自分の気持ちにきちんと向き合ってみると、本当に結婚したいのかなと思うんですよ。本当に結婚したければ誰だってよいはずだけど、選り好みしたりして、自分で自分の婚期を遅くしたりしてるわけです。
で、考えたんですけど、自分はまだ結婚したいって本気で思ってないんじゃないかなぁと。
人って他人の良いところばかりが目にいって、幸せそうで羨ましいって思ったりするけど、独身の私だって、自由な時間はたくさんあるし、お金も自分のために使えるし、そう考えると幸せなわけです。
私はまだ家庭を持つということに、今の自由な生活より魅力を感じてないけど、いつか散々自由に生きてきて、誰かのために生きたいなと思うときが来るかもしれないと思ってます。それが明日来るのか十年後なのかわからないけれど。
そう思ったときに、相手が見つかるかどうかもわからないし、今なら子どもも産めるかもしれないけど諦めざるを得ない年齢になってるかもしれない。でも、それはそれで仕方がないこととも思います。だって、そう思えなかったんだもの。
自分は普通の人が感じる幸せは得られなかったかもしれないけど、自分なりの幸せは得られたと思えるように生きられたらよいなと思います。
人と比較するような生き方ではなくて、自分らしい生き方をしましょうよ。
一緒に頑張りましょう。