はにわさん 女性 36歳
まず相手のプロフィールをちゃんとみたことが伝わる内容であることが必要だと思います。
コピペで100人に送ってそうな自分語りだけのメールにはNGメールを送るのもおっくうです。
そんなメールを、質より数とばかりに送りつけるような行為を失礼と思わない相手には、怒りよりも憐みを覚えますね。だから結婚できないんだよ、と。
そういう最低限の礼儀を守った上で、さらに礼儀として、日本語として正しいこと、誤字脱字がないこと、簡潔であること、適度に改行していること・・・
あまりにレベルの低いメールが多いので、この程度をクリアしているだけで十分好印象です。
あとは、スペックが高くても低くても、謙虚な人は好印象ですね。「メールがたくさん届いて大変でしょうが」というフレーズはよく見ますが、これはちょっと危険かも。高スペックな方からは特になんとも思いませんが、低スペックな方からだと、卑屈に感じられて印象が悪いかもしれません。
なれなれしいのも不愉快。いきなり「今なにやってる?」「暇ならLINEやろ」「今夜あいてる?」とか、びっくりしますね。これは人によると思いますが。下手に出会い系のテクニックを使うよりも、新規開拓客にアポを取るくらいの丁寧なビジネスメールを少しカスタマイズするくらいでいいんじゃないかと思います。