お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度  BETTER

  • 線香花火さん  女性  37歳

    私も何度思った事か知れません。相談者さんの気持ちが本当によく解ります。例えば、「意外」「確率」「自信」、これらをそれぞれ「以外」「確立」「自身」と書く人の本当に多い事。勿論、偶然その時だけ書き間違えた場合もありますけど、そしてそれならいいのですが、でも私が思うに、普通はお相手に対し、緊張したら、慎重にメールを読み返してから送るなどすると思うんですよね。それをしないで送るという事は、不器用とか急いでいたという事の他に、出会いにはそれほど真剣でないという事がうかがえると思うんです。残念な事なのですが…。勿論、我々だって偶然、誤字脱字をやらかしてしまう事もあるかも知れないので、一度の誤字脱字メールでは最終判断を下さず、出来ればその後のやり取りで見て行くべきですよね。最近は流行りから、誤変換の漢字のまま打つ人が増えてきて、これじゃあ若い人が正しい漢字を覚えなくなってしまうと危惧していましたが。本当、ノリやラクだからという理由で、極力、変な事は流行らせないで欲しいですよね。
    後、やっぱり、女性は男性に対して多少は頼り甲斐がある事を望むので、男性のメールで誤字脱字が酷い場合の方がショックが多いし大きいと思います。

  • 匿名希望さんからのお礼

    線香花火さん、ご意見ありがとうございます。
    そして、ご理解頂いてありがとうございます。

    私が気になった誤字は、もっと簡単なもので
    申し込みメールでは「こんばんわ、始めまして」
    プロフィールでは「暖かい家庭を・・」「休日は音楽を聞いたり、映画を見ます」など、基本的な会話にも多々みられるのです。
    これらのミスが、意外にも高学歴の方に多いので
    正直プロフィールまで疑ってしまいます・・。

    やはり人間のすることですから、間違いはあるかとは思います。
    ただ、掛け替えのないパートナーになるかもしれないお相手に送るメールには、誰でも細心の注意を払うと思いますし、複数のお相手がいても、ひとりひとりに誠実な対応を心掛けるのが最低限のマナーだと思うのです。
    それが成されていないとなれば、残念ですが線香花火さんの仰る通りだと思います。

    幸いにも、今のところ早い段階で疑問を持つお陰で
    ”命拾い”している状態です。
    やがて巡り合えるかもしれない最良のパートナーのためにも自分を磨きつつ人を見る目を養い、誠実に精進したいと思います。

    長くなりましたが、最後に。
    同年代の女性に同じような価値観の方が
    いらっしゃると分かっただけでも救われました。
    また困った時は相談にのって下さいね!
    お互いに素敵な出会いがありますように・・・。(^-^)

    ”たまやん”でした。





相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ