お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  46歳

    文面から見る限りですが、あなたが相手のことを好きであると思います。
    私でしたら、不満や、嫌なことをされた場合は、喧嘩になってでも、解決がつくまで言います。いえ・・言いました。

    相手が取り合わなかったとしても、言い続けることで、離れていくこともあると思いますが、嫌な思いをしてまで一緒にいたのでは、いずれ疲れてきて、もっと早く言えば良かった・・って必ず後悔します。

    どっちでも良い相手なら、何も言わずに削除・・ですが、これからも付き合いが続くであろうと感じるなら、嫌われてでも言うべきだと思います。

    それでも相手に通じないようでしたら、仕方ないことですが、判ってもらうのには、内容によりますが、2年程度のこじれが生じることを覚悟して話しあうべきです。
    その時、相手が暴力を振るうような人だったり、無視するような人でしたら、辞めておくべきです。

  • 匿名希望さんからのお礼

    思いきって言う様にしました。

    しかし、その人癖がある性格で、少しでも反対の意見を聞くとすぐに相手が嫌になってしまうタイプだったみたいで結局お別れしました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ