お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  男性  36歳

    38歳は若いとは言いづらいですね。

    どのくらいお付き合いしているかは分かりませんが、貴女も相手から言って欲しい、と受け身にならずにもっとはっきりと言ってみてはいかがですか。

    お相手は単に雑談程度で「子供何人欲しい?」とか「一緒になろう」と言っているかもしれません。

    貴女が本当に結婚したくて焦っているのなら、別れることも視野にいれてご自分から切り込んで行くほうが悩んだり疲れたりする必要が無いと思いますよ。本気で婚活されてるなら、変なところで受け身にならずに、ご自分で道を切り開かれるほうが結果として良い方向に進むと思います。


    ちなみに私は36歳男ですが、結婚については焦ってないです。
    別に自分に自信があるわけではなく、逆に条件としては中の下くらいと思っています。

    どうしても結婚したいという気持ちがあまりありません。
    子供も、どんなことしてでも欲しいと思いません。

    ただ、お互い支え合えるパートナーになれる人が見つかればとは思っています。

    パートナーができて、この先ずっとこの人といけると思えば、「結婚」という形になるかもしれませんし、その流れの中で子供ができればきちんと育てたいですが、子供なしで二人で人生歩むのも有りだと思います。

    そもそも結婚、入籍という形式にこだわりがありません。

    女性からすれば、パートナーとか都合の良いこと言ってるだけに聞こえるかもしれませんし、なぜこんな奴が婚活サイトに登録してるんだ、と言うかもしれません。女性は出産と年齢が関係してきますから根本的に男性と感覚が違うのは理解しています。この私の結婚観はプロフィールにきちんと書いているので、女性をあとから騙すつもりもありません。

    私は、条件ありきで機械的に婚活してまで結婚したくないですし、このまま歳を取って需要の無いオジサンになったら、独りで生きて行く覚悟と蓄えは持っています。

    世間体的に親に対して申し訳無いかなとは思いますが、私自身、物心ついたころから両親が不仲だったのもあり、こんな結婚観になったのかもしれませんが、特に今のところ後悔はしていません。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ