お使いのブラウザは推奨環境外のため、正しく表示されない場合があります。推奨環境については、こちらをご覧ください。

その他の回答

  •    未経験者  参考程度 

  • 匿名希望さん  女性  45歳

    男って鈍感、鈍い生き物ですね。
    家庭でも奥さんの不満に気づかず「我が家は平和だ」と思いこんで、突然の奥さんの爆発、離婚話にびっくりなんてよくあることです。

    家事に関しても時代が男女平等とか言いつつ、女の仕事だと主張する男がほとんどでしょう。実際、女の方が脳的に同時進行で要領良くできるけど^_^;
    奥さん=母親、を期待する男が多いってことです。
    女は、夫=父親、をそこまで求めないけど。

    専業主婦だから家事100%当たり前だと、奥さんの休日はないですね。そこの辺りを夫は「は?ずっと家で三食昼寝付じゃん?」と思うのか、たまには家事ない日をあげよう、と気遣うのかで違ってくると思います。

    ただし、子どもなし専業だとかなり暇なので、あまり同情はできないかも。
    育児や仕事しながらの主婦だと、正社員の夫と同等、もし休日も家事してるなら夫以上だと思います。

    プロフィールでも元妻のこと悪く書いてる人が多いですね。
    もし妻の浮気・浪費にしても「夫が放置してたから…」と思えるので、自分を正当化したような理由は書かない方がいいですね。

    私としては離婚の罪は割合の差があるとしても、夫婦共同の責任だと思うので、やはり反省の言葉のかけらは欲しいですね。
    でないと、男性自身の価値も下がります。

  • 匿名希望さんからのお礼

    そうですね。

    離婚の罪は割合の差があるとしても、夫婦共同の責任だと私も思います。
    離婚した直後は悪口を言うのも仕方ないかもしれませんが,離婚後何年もたってもまだ,元奥さんの悪口ばかりいう男性は,反省のかけらもない=程度の低い男性ということかもしれません。

    ありがとうございました。

相談内容に戻る

婚活相談Q&Aは無料でご利用頂けます。

新規登録キャンペーン 有料プランが最大6ヶ月分お得!今すぐかんたん無料登録!

相談ランキング

カテゴリ