匿名希望さん 男性 41歳
ゆうさん
お疲れ様です(;´Д`)
その男性は、そういう人でしょう。
ああ言えばこう言う的なアレです(笑)
そのまま続けても、ゆうさんの心がすり減って
疲れてしまうだけなので、別れて良かったと思います♪
思い遣りや気遣いっていうのは、
最終的にお互いが相手のことを考えるから成立します。
どちらか一方だけが、いくら頑張ったところで、
相手が気付けない、もしくはそういう気持ちが無い人だと
破綻して、疲れて終わります。
気遣い、思い遣りの出来る方は、最初から終始そうですし、
文面からも読み取れると思います。
たまに、途中で息切れして疲れてしまう方も
いらっしゃるようですが・・・(笑)
丁寧な文章とも違いますので、錯覚しないようご注意下さい。
あくまでも私の主観ですが、思い遣りや気遣いとは、
究極を言えば、「相手の全てを受け入れる覚悟がある」
ということだと思います。
だからこそ、優しく出来るし、
相手の事を優先して考えてあげられるのです。
今回のお相手のように、口論になった時点で、
男性側には「貴女の全てを受け入れる気はない」と
受け止めて良いかと思います。
重ねて言いますが、これは私の主観ですので、
この考えが全てではないと思います。
参考程度になれば幸いです(´∀`)