匿名希望さん 女性 41歳
おかしいなと思ったらやめるは悪いことではないと思います。本能的な直感なら当たるのでは…
言葉のDVで元奥さんとケンカが絶えずお別れしたんだろうなという方には以前お会いしました。
一度しかお会いしてないですが、私の考え方、反応に相手が気に入らないと、いちいち相手が過剰に反応して、つっかかってきて意見を訂正させようとしてくる。数時間で十回以上ありました。
だからだめなんだよ、違うよそうじゃなくってさ~、わがままだよ、え?それだけ?、何その反応は?などなど。
ちなみにわがままと言われたのはこのお料理ちょっと辛いねと言っただけです…
私より10歳以上年上の方でしたがその男性は自分より7歳以上年下を希望していて理由があるといわれ、理由を聞いたらケンカにならないためと言っていました(元奥さんは同い年だったらしい)すざまじいケンカしていたんだろうなぁって思いました。だってずっと上から目線だし初対面で私も本当にイライラしました。早く帰りたい…って思いました。
口が達者な人、相手を許容できない人、意見押し付ける人、自分の意見に同意求めて絶対俺が正しいみたいな人は要注意だとその方にお会いしてそう思いました。